- 紫
- 紫です。とにかくオタクで「好き!!」が大きい熱量の赤と、理論を組み立てて話すのが好きな冷静の青のミックスです。
- 瑠璃色
- 瑠璃色。澄み切った心をもっているから。
- 深い緑
- 深い緑。高校の制服が全身緑色だったのですが、その理由が、勉強に集中できるからということでした。当時はその制服が嫌いでしたが、周囲の人に「いると場が落ち着く存在」と言われると、3年間身に纏った深い緑色を思い出します。
- 黄色
- 自己中を連想させるらしい、黄色です。社会性を身につけても、大人ぶって賢そうに振舞っても、仲のいい人には妹みたいとか、無邪気だと言われてしまいます。
- 紫
- 紫!好きな色なので。
- オレンジ
- 気づくとオレンジっぽい暖色系の服を選ぶことが多いうえに、友人たちからは全員一致でいつもなんだか楽しそうだから圧倒的にオーラがオレンジと言われました。みかんも好きですし、にんじんも好きです。
- 白色
- 白。何度も環境の変化に適応してきた経験があり、何色にも染まることができるからです。そして白はほかの色を最も際立たせられる色であり、そんな存在でありたいとも思っています。
- 黄色
- 黄色です。平和主義ですが、自分の意見を言うべきときは明確に述べるようしているので、穏やかさと明瞭さが両立できる黄色だと思います!
- 白色
- 白。どんな色にも染まれるからです。他人と関わることが大好きで、常に新しい色を自分の中に吸収したいと思っているので選びました。
- 葉っぱみたいな緑
- 葉っぱみたいな緑色。自分自身がすごく賑やかなわけでも、おとなしいわけでもなく、周囲や人に溶け込みやすい性格なので、明るすぎず暗すぎない緑かなと。あとは単純にミントグリーンや水色が好きなので、自分=緑っていう認識をしています。
- 薄い灰色
- 薄い灰色です。本当は、まだ何者でもないことと、なんだって吸収できるんだという意気込みを込めて「白」といきたいとこですが、そこまでまっさらなわけではないため、少し濁した灰色にしました。今はまだ自分の色相ははっきりとはしていませんが、きっとこの今の灰色にわずかに潜む何らかの色が、今後の人生ではっきりとしていくのだろうと楽観しています。
- グレー
- グレー。白ほど何にも染まってないわけではないし、黒ほど自分を強く持っているわけではない。そんな中途半端さが自分らしいかなと思っています。
- 青
- 青色。戦隊シリーズで考えたとき、ブルーがいちばん近い気がしたから。
- 緑
- 緑色。緑は、寒色にも暖色にも属さない中間色。また、緑色には何色を混ぜても緑色だそうです。どんなことが起こっても自分の中にある信念は貫き通したいという願望から、緑を選びます。あとは単純に、山が好きだからです。あんなに大きくて堂々としていて、山には夢が詰まっていますよね。私も、どんなに歳をとっても、夢の詰まった人間でありたいです。
- 青
- 青です。クールそうに思われがちですが、熱くなるときはとても熱くなるからです。
- 朱色
- 朱色。夏生まれなのと、人と人との縁を結ぶことが得意だと思うからです。
- 薄緑色
- 薄緑色。浅そうに見えて意外と深い川の色です。よく人から何も考えてなさそうだねと言われる私ですが、むしろ何事も熟考しすぎる人間だと自覚しています。